第7回 Club della Barchettaの晩餐会にご出演頂いた アントニオ&敦子さんから動画の贈り物を頂きました。
こうして御二人の笑顔と音楽をお届けでき嬉しく思います。
どうぞ お楽しみください!
メリー・クリスマス❤️
1月25日(土)、約30名の皆様にお集まりいただき第8回Club della Barchettaの新年会を開催いたしました。
今年もおいしい料理とワインとおしゃべりで盛り上がっておりました。
2020年は「ジーロ・ディ・カルデラッソ」との協同イベントになります。
第9回 クラブ・デッラ・バルケッタは、佐藤陽一さんへの感謝と これからも一緒に走り続けたい思いを込めて、第11回 ジーロ・ディ・カルデラッソ(5/30~31)と合同開催といたします。
クラブ・デッラ・バルケッタの再開に多大なご協力いただいた大切なお仲間の一人である佐藤陽一さんが昨年末に急逝されました。
陽一さんはバンディーニ・クラブ・ジャパンやVINTAGELOVERSを設立するなど、車趣味人としてのみならずデザイナーとしても輝くセンスをお持ちの方でした。
今般、バンディーニ・クラブ・ジャパン会長の下田先生より共通の友である陽一さんを偲び「ジーロ・ディ・カルデラッソ」と「クラブ・デッラ・バルケッタ」の合同開催の申し入れがございましたのでそれに賛同することといたしました。
2020年1月25日(土)12:00~15:00、第8回Club della Barchettaの反省会も兼ね、ご参加いただいた皆様と永福町PIZZERIA「マッシモッタヴィオ」にて新年会を行います。
今回も家族や知人等大人数でも可能ですので参加ご希望の方はAbout&Contactページのお問い合わせフォームで18日までにご連絡願います。
1月14日(日)、約20名の皆様にお集まりいただき第6回Club della Barchettaの反省会も兼ね、新年会を開催いたしました。
まずはともあれ、おいしい料理とワインで盛り上がっておりました。
2018年のイベント企画もスタートです。
2月1日発売のCG誌3月号に、例年通り2日間とも好天に恵まれた「7º Club della Barchetta」の記事が掲載されました。
ツーリング途中で世界遺産に登録された明治日本の産業革命遺産「韮山反射炉」にコーヒーブレークで立ち寄る参加車達やライトアップされたテラスの模様も紹介されています。
2018年のプレイベントとして前日に催されたアフタヌーン・リサイタル「イタリアの夕べ」の記事が1月25日に発行の、大人のための知的好奇心マガジン「ACT 4」の88号に掲載されました。
個々の車輌をご紹介するコーナー「Cars」を新設致しました。
それぞれが持つ固有のヒストリーや貴重な情報、イベントへ寄せて頂いたご感想等を掲載しています。
定期的に追加/アップデートして参りますのでお楽しみに。
1月6日(日)、今年も多くの皆様にお集まりいただいて恒例のおいしい料理とワインで2019年の新年会もとても盛り上がりました。
早速、本年(第8回)のコースやイベント計画も発表され、またコンテンツ制作部からも新たな企画が持ち上がったりと、楽しみな年になりそうです。
第7回Club della Barchettaの高解像度写真がダウンロード可能になりましたので、ご参加の皆様にメールでアナウンスいたしました。もし届いていない方は、About & Contactの「お問い合わせフォーム」より一報願います。
1GB程度の容量がございますので、通信環境によってはダウンロードに少々お時間がかかります。
来年は2019年11月30日(土)~12月1日(日)の開催予定です。
会場の中伊豆ワイナリーシャトーT.Sから急坂迂回ルートを使ってこれまでとは反対の右回りのコースを考えております。
また途中で新たな趣向を凝らそうと思いますので、来年も是非ご参加の程よろしくお願い致します。
2019年1月6日(日)12:00~15:00、第7回Club della Barchettaにご参加いただけた皆様と永福町PIZZERIA「マッシモッタヴィオ」にて新年会を行います。今回は家族や知人等大人数でも可能ですのでご希望の方はAbout&Contactページのお問い合わせフォームでご連絡願います。
1月14日(日)、約20名の皆様にお集まりいただき第6回Club della Barchettaの反省会も兼ね、新年会を開催いたしました。
まずはともあれ、おいしい料理とワインで盛り上がっておりました。
2018年のイベント企画もスタートです。
第6回Club della Barchettaにご参加の皆様には、当日ドローンで撮影された空撮動画&静止画その他画像のダウンロードが可能になりました。
PHOTO ALBUMでのブラウズも可能です。
別途お知らせ済みの認証パスワードでダウンロードページへアクセスしてご利用ください。
ダウンロードページはこちら >
2018年1月14日(日)12:00~15:00、第6回Club della Barchettaの反省会も兼ね、ご参加いただけた皆様との新年会を計画中です。
新年会でいただけたご意見をスタッフ一同で共有し、参加者の皆様と共に素晴らしいイベントを作り上げていきたいと思っております。
本サイト上で閲覧可能なアルバムとは別に、第6回Club della Barchettaにご参加の皆様には高解像の写真がダウンロードできます。
別途お知らせする認証パスワードでダウンロードページへアクセスしてご利用ください。
ダウンロードページはこちら >
第6回Club della Barchettaを9年ぶりに再開した事を記念し公式HPを公開します。
ボランティアスタッフとして活躍していただいた高橋博彦さんと福井智さんが撮影した素晴らしい画像と、中伊豆ワイナリーシャトーT.S.のドローンの映像で、是非、イベントの臨場感を感じて下さい。
なお、第6回Club della Barchettaにご参加の皆様には、解像度の高い画像もダウンロード可能です。
2017年11月25日及び26日に伊豆市及び伊豆の国市において第6回Club della Barchettaを開催いたしました。
幸い天候にも恵まれ、日本全国から50台以上の貴重な名車が集結し、雄大な富士をバックに晩秋の伊豆半島をツーリング。ホテルに戻ったあとは温泉で一汗流し、夜はParty会場へと席を移し、伊豆の秋の味覚とイベント会場でもある中伊豆ワイナリーで醸造されたワインに舌鼓を打ちました。
第6回Club della Barchetta開催を記念して、イベント会場でもある中伊豆ワイナリーシャトーT.Sで醸造した赤ワインに、北島夫妻に制作していただいたイベントポスター及びパンフレット表紙のイラストを、本数限定でラベルにし参加者の方々の記念品とさせていただきました。
Copyright © Club della Barchetta. All rights reserved. / プライバシー / 利用条件
第9回 クラブ・デッラ・バルケッタは、佐藤陽一さんへの感謝と これからも一緒に走り続けたい思いを込めて、第11回 ジーロ・ディ・カルデラッソ(5/30~31)と合同開催といたします。
クラブ・デッラ・バルケッタの再開に多大なご協力いただいた大切なお仲間の一人である佐藤陽一さんが昨年末に急逝されました。
陽一さんはバンディーニ・クラブ・ジャパンやVINTAGELOVERSを設立するなど、車趣味人としてのみならずデザイナーとしても輝くセンスをお持ちの方でした。
今般、バンディーニ・クラブ・ジャパン会長の下田先生より共通の友である陽一さんを偲び「ジーロ・ディ・カルデラッソ」と「クラブ・デッラ・バルケッタ」の合同開催の申し入れがございましたのでそれに賛同することといたしました。